いい風呂の日(11月26日) じゃばら湯へ
「ジャバラ」は、もともと和歌山県の北山村という場所でしか栽培されていなかった柑橘類で、「幻の果実」と呼ばれています。
愛媛県内子町は平成19年の春から北山村から苗木を取り寄せ栽培を開始し、そのじゃばら果皮の香りを楽しんでいただける「じゃばら湯」です。
柚子やカボスと同じ香酸柑橘です。 「邪気を払う=じゃばら」から名付けられたとも言われ、縁起物として重宝 されていましたが、じゃばらに大量の含まれるナリルチンという成分が花粉症 などのアレルギー症状改善に良いとされ、全国的に注目されています。
いい風呂の日(11月26日)に、大阪の53浴場で「じゃばらの香り湯」を楽しんでいただけます。
開催浴場は、下記をクリックしてね。
https://osaka268.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/ed890ec0bc585fb091aec6c2891cd395.pdf